ご無沙汰しております。
報告がおくれましたが 只今、中国の北京にあるLost&Foundさんで個展を開催中です。(7月5日まで) 初めての海外展示で心配もありましたが 沢山の方々に支えられながらここまで来れた事に感謝しております。 6月の北京はもう真夏の日射しで連日30℃を超える日々でした。 ギャラリーの会場には天窓があり光が差し込むとても美しい空間で 作品がとても美しく見えました。 初日のギャラリートークには定員を上回るお申し込みをいただいていたようで、 私の話に熱心に耳を傾けてくださり充実した時間となりました。 中国は今、ものすごいスピードで変化しています。 ギャラリーに来るお客様は、ライフスタイルに関心がある方が多く、日本の文化に詳しくて、とても品のいい方ばかりでした。 そして年齢層がとても若い! 日本でももっと若い人達が、こういう物に目を向けて生活の中に取り入れればいいのに! ギャラリーの運営の仕方も日本とは違った独自なやり方で、とても興味深く勉強になりました。 日々の食事や建築、古いモノや急成長するエネルギーなど全てが新鮮で刺激的! そして、滞在中とても良くしてくださったスタッフの方々との交流が、なによりも良い思い出となりました。 この経験を活かしてまた一から頑張っていきたいと思います。 ※ 最近ブログをまったく更新しておりませんでしたが Instagramで日々の活動などをUPしております。 覗いていただければ幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ⬇ ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2015-07-01 11:51
#
by kozan-japan
| 2015-04-06 00:10
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。 2015年もありがたい事に展示会の機会をたくさんいただいております。 皆様にご覧いただけるよう、より一層努力して参ります。 ![]() 2015年の最初の個展は4月に (日程変更になりました 詳細決まり次第ご案内いたします) t.gallery(東京、三田)を予定しております。 ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2015-01-07 09:45
![]() 11日をもちまして個展が無事に終了いたしました。 会期中、沢山の方に駆けつけていただき本当に嬉しかったです。 はじめての試みで心配もありましたが、皆様の支えによって良き展示会となりました。 これからも木を見つめながらしっかりとした仕事を続けていければと思っております。 ギャラリーのfuuroさんをはじめ関わってくださった全ての方に感謝申し上げます。 どうもありがとうございました。 軽井沢はこれから長い長い冬に入ります。 また皆様にお会いできますようにしばらくの間、山ごもりです。 今回もpanoramaさんに美しく撮っていただきました。 展示風景 ☆ ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-10-15 10:28
| 展示会
![]() fuuro (東京目白) 2014年10月4日(土)-11日(土) 12:00-19:00(最終日17:00まで) ※作家在廊日 4、11日 ギャラリートーク 4日 18:00~ (小山 剛、秋野ちひろ、鎌田奈穂) 美の用 美しさで言えば “衣食住”どちらが上とか下とか では 無くてすべては繋がっている。 出品協力作家 秋野ちひろ、鎌田奈穂、熊谷幸治、森田春菜、渡辺遼 今回の展示は、実用から少し離れたモノを中心に展示いたします。 是非、ご覧下さい ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-09-29 10:05
| 展示会
マッチ絵の家 (群馬県みなかみ町) 9月6日〜15日 小さな匙と小さなものたちを出品いたします。 珈琲の美味しいカフェです。是非お立ち寄り下さい。 OVE南青山 (東京 南青山) 9月23〜28日 panorama企画 いつも展示会を美しい写真でご紹介くださっているウェブサイトの合同展示会です。 大御所から若手まで様々な素材の作品を是非ご覧下さい。 ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-09-07 13:19
| 展示会
![]() 残暑お見舞い申し上げます。 久しぶりの更新になってしまいました。 一度、途絶えてしまうとなかなか再開するのがおっくうになってしまい駄目ですね。 10月のfuuroさんでの個展に向けて準備を進めています。 楽しい企画になるとおもいますので楽しみにしていてください。 只今発売中の雑誌 Casa BRUTUS と FRaU に 一輪挿しとお盆を取り上げていただきました。 昔から読んでいる雑誌に取り上げていただき、とても嬉しいです。 多くの方に共感していただけるようにこれからも作り続けていければと思っております。 ブログも細々と続けていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-08-18 09:51
![]() 松本でのクラフトフェア無事に終了いたしました。 日頃会えない沢山の方々にお越しいただき楽しい2日間でした。 関わってくださった全ての方に感謝いたします。 どうもありがとうございました。 30年前から続いているこのフェア、はじめは一部の人たちの内輪の集まりから始まったそうですが、今年は5万人近くの来場があったそうです。 今では、日本各地で年間200程の野外フェアが行われ、作家の器や暮らしの道具を目にしたり使う事も多くなり、もはや特別な物や事ではなくなってきました。 3年前のピーク時に比べたらすこし落ち着いた感じはありますが、これからが本当の分かれ道。 かつて日本にカフェブームが起き、日本中に沢山のカフェができた現象に似ています。 使い手、伝い手の目が肥える事が作り手の質を上げ、より成熟した文化に変化していく事と思いますが、 ネットの情報が氾濫し、リアルなコミュニケーションや体験がなくなりつつある今、これからどのようになっていくでしょうか? 30代の同世代の作家は素晴らしい作家が多く 一、消費者としてとても楽しみですが、作り手にとってはいつの時代も大変なのは同じです。 かつて松本クラフトフェアを立ち上げた若者達のように、時代の流れに身を任せるのではなく信念を通し、細くても流れを作る覚悟がより一層と問われます。 先達が作り上げてきた作家大国、日本 この時代に物をつくれる事に感謝して、また一歩ずつ歩んでまいります。 ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-06-02 10:50
| 展示会
![]() 30年前から続く日本のクラフトフェアの祭典に今年も出店させていただきます。 明日、明後日はとてもいい天気の予報です。 皆様とお会いできる事を楽しみにしております。 期間:2014年5月24(土)・25日(日) 時間:24日 11:00〜17:00 25日 9:00〜17:00 場所:あがたの森公園 長野県松本市県3丁目1−1 詳細 ☆ 画像はA4サイズの新作のトレイ。すこしだけですが持って参ります。 当日一輪挿しに挿すお花はお世話になっているthe little shop of flowersさんからご提供いただきました。 ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-05-23 11:41
| 展示会
![]() 今年の娘の誕生日プレゼントは尊敬するアーティストの沖潤子さんのお守り袋 中に入れるのは古くから受け継がれて残った小さな美しい蓮弁 娘が大人になって家を出て行くときに持たせようとおもっている。 そして、いつの日か彼女がおばあさんになって物を整理する時には 大切な人に分ける事ができるような物をと思いながら選んでいます。 美しい物は長く受け継がれてゆく 大切にしたいという気持ちが宿る 高価だから、希少価値が高いからという事ではなく 心を鷲掴みにされる何かがそこにあるからこそ美しく 長く受け継がれて行く宿命を持つ事になる。 ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-05-13 17:24
| 暮らし
#
by kozan-japan
| 2014-05-01 21:32
![]() 明治神宮前から歩いてすぐの路地裏にひっそりとあるお花屋さん「THE LITTLE SHOP OF FLOWERS」が新たに始めたギフトショップにて扱っていただいております。 都会の真ん中とは思えぬほど緑に囲まれた気持ちがよい場所です。美しい彩りの花々をとてもモダンに展開されていますのでぜひお立寄ください。 THE LITTLE SHOP OF FLOWERS ■
[PR]
#
by kozan-japan
| 2014-04-25 09:27
| 木工
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 07月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||